先輩の声

現場作業員(経験者)の先輩の声

比嘉 一利史 (ひが かずとし)

入社10年目

現場作業員の比嘉です

勤務して良かったことは何ですか?

自分がダクト施工した建物が人に利用されているところを見るとうれしいと感じます。

以前、施工したデパートに子供をつれていった際は、とてもやりがいを感じ、この仕事がますます好きになりました。

会社の良いところは何ですか?

人、雰囲気がとても良いです。

他の建設業だと教え方が乱暴だったりしがちですが、気流はちゃんと教えてくれます。また、子供の学校行事、通院などの際は業務の調整さえ取れれば、休暇や早退、遅出など融通を利かせてくれるところもいいところだと思います。

現場作業員(経験者)として心がけていることは?

自分が関わった建物がたくさんの方に利用されるので、責任感を持って仕事をしています。手抜きは出来ないです。

また、若手に育ってほしいので、仕事は丁寧に教えるように心がけています。

「もっとこうしたい」と思っていることはありますか?

自分が長く働きベテランになったとき、やはり体力は衰えると思います。その時のために、今の自分の代わりをやれる若手を育てるのが義務と考え、今のうちから若手にしっかり作業、技術を教えています

求職者の方へのメッセージ

様々な年齢の社員がいるので、年齢が近い方だとしゃべりやすいと思います。お互い話しやすいと、仕事もやりやすくなりますし、長く続けられる環境になると思います。

自分もまだまだ勉強中ですが、教えられることも多いので、一緒に勉強しながらがんばっていきたいです。

工場スタッフの先輩の声1

下門 正幸 (しもじょう まさゆき)

入社15年目

工場スタッフの下門です

勤務して良かったことは何ですか?

メリハリを持ちつつも、自分のペースで仕事がしやすい雰囲気で働けるので自分に合っています。

前職では愛知県の製造業に従事しておりましたが、どこか殺伐としてせかせかしておりました。それに比べ、気流は工期を意識しながらも、沖縄の雰囲気からかマイペースで仕事が進められると感じています。

会社の良いところは何ですか?

わきあいあいとした雰囲気で仕事が出来る環境が好きです。

気流には、後輩や部下から質問を受けた際は、相手が理解できるまで丁寧に教える社風があります。怒鳴ったり、指示が粗いこともないので、楽しく成長できるかと思います。

工場スタッフとして心がけていることは?

工期遵守を心がけています。

現場でダクトがはまらず、どうしても明日中に修正した部品がほしいなど特急の仕事が入るときもあるのですが、全体スケジュールを遅らせないため、責任をもって全力で対応します。

「もっとこうしたい」と思っていることはありますか?

私は中途採用15年目で、工場スタッフとして溶接、研磨、塗装を担当しています。

前職も製造業・溶接に携わっていました。
自分が培ってきた技術・知識を若い世代に伝え、職人を育ていきたいと考えています。

求職者の方へのメッセージ

先輩社員や上司は若手に対して丁寧な指導を心がけており、会社としても資格取得推奨など社員が成長できる環境づくりに力を入れているので、素直な方、聞く耳を持っている方なら早く会社に馴染め、成長できると思います。

工場スタッフの先輩の声2

仲田 祐介 (なかた ゆうすけ)

入社3年目

工場スタッフの中田です

勤務して良かったことは何ですか?

技能士資格が取れること、黙々と作業が出来て自分にあっていることです。

私は高卒新卒で気流に入社しました。同級生はホテルなどの接客業へ就職した人が多いのですが、集中して作業したい自分には接客業は向いていないので、黙々と作業が出来る今の仕事が気に入っています。

会社の良いところは何ですか?

周りが親切に仕事を教えてくれるところです。

新卒で入社し、ダクト製作について全く知識がなかったのですが、工場長はじめ社員の皆さんに優しく、丁寧に仕事を教えてもらいました。
今では、プラズマ切断工程を一人で任せてもらっています。

工場スタッフとして心がけていることは?

素材の切断工程が担当ですので、すべての部材が自分の工程を通ります。
自分が製造したものがビルや病院などの公共施設に使われるので、責任感を持って業務を行っています。

「もっとこうしたい」と思っていることはありますか?

直近は2級技能士資格を取りたいと考えています。

その為に先輩、上司から技術について教わっており、プライベートでも座学を勉強しています。
会社に相談すれば業務時間外でも工具や、練習場所を貸してくれるので、資格取得を目指すには最適な環境と言えます。将来的には基幹技能士をとりたいと考えています。

求職者の方へのメッセージ

自分と年齢が近い方が来てくれるとうれしいですね。高卒3年目ということもあり、今は年上の方ばかりと働いていますが、やはり年齢が近いと話しやすいと思いますし、プライベートな話などして仲良くなりたいです。

年齢が近く、仲良くなれれば、自分が覚えた作業も教えやすいと思います。自分も先輩に親切に仕事を教えてもらったので、後から入社した方に還元したいと考えています。

ご応募・お問合せはこちら

お電話でのお問合せ・ご応募

098-963-8787

受付時間:09:00~17:00

フォームからの応募・問合せは24時間受付しております。

気流の一日

出社から帰宅まで、気流の一日の仕事の流れをご紹介します。

先輩の声

成長したい方におすすめ

日々の業務を通じて成長を感じられます。有限会社気流に入社して、本当に良かったです!

明るく働きやすい会社

有限会社気流は明るい雰囲気で社員同士の仲も良く、毎日楽しく仕事をしています。

アクセス

住所

〒901-0504 沖縄県島尻郡八重瀬町後原589-5

受付時間

平日 9:00~17:00